仲間と一緒にスリランカ4泊6日

今回ご紹介のツアーはこちら!
4名と6名で行くツアーを設定致しました。
勿論安心の専用車なので、仲間内だけで気兼ねのないご旅行を。
2日目から日本語ガイドも付きますので、英語が不安な方も安心!
(1日目は空港~ホテルの移動のみなので英語ドライバーがご案内します)
行程のご紹介!
<<1日目>>
スリランカ航空は成田から直行便でスリランカへ
週4便(月・木・土・日/日本発)の運行なので、日程を組むときは出発曜日にもご注意下さい。
4泊6日の行程での場合は月曜日と土曜日の成田ご出発になります。
成田から午前中に出発します。
スリランカ航空の機内安全ビデオはかわいらしいアニメーションですよ。
時期(偏西風)にもよりますが、飛行時間は約9~10時間。
機内エンターテイメントをお楽しみ下さい。機内食は2回ございます。
スリランカバンダラナイケ国際空港到着後、導線にそって入国審査へ。
ETAは取得されてますでしょうか?スリランカはビザが必要です。
まだの方は入国審査前に到着ビザのカウンターがありますので、そちらで申請・お支払い(USD40/2017年9月現在)となります。
特に書類はございませんが、ビザカウンター後に入国審査の列に並ぶので、お時間が掛かってしまいます。
ETA(電子事前申請)なら出発前にインターネットで申請・お支払い(USD35/2017年9月現在)ので、ビザカウンターへ寄らずにそのまま入国審査へ進めるのでお勧めです。
到着ロビーで現地係員がお待ちしております。
スリランカルピーは日本で両替が出来ないので、係員との合流ポイント近くの両替所をご利用下さい。
こちらのツアーでは空港近くのネゴンボへ。
ネゴンボのホテルでゆっくりお休み下さい。
<<2日目>>
まずはスリランカのスーパーにも寄ってみましょう。
お土産に海外のお菓子はいかがですか。
旅行中のおやつにも。
お勧めはレモンパフ!ジンジャークッキーも捨て難い。
ラベルにシンハラ語が表記されているのもポイントですね。※個人の感想です。
レストランにて昼食休憩後は、スリランカのパワースポットへ!!
愛とやさしさの象徴のパワーストーンでもあるローズクォーツで覆われた山、ローズクォーツマウンテン!!
簡単な登山になります。
地面を見るとうっすらピンク色!
裸足で登って、直にパワーを得ているという方も見受けられました。
(そこらじゅうにローズクォーツですが、お持ち帰りは出来ませんのでご了承下さい)
頂上でお祈りをしましょう。どんな願いをこめますか?
パワースポットの後はスリランカの伝統的な村を体験してみましょう。
牛舎やカタマランに乗ってみたり、民家を訪問してスリランカの農村の衣食住を学んでみましょう。
カタマラン(双胴船)に乗って水上からシギリヤを眺めてみる。
海外の方の生活を感じるのはいい体験になりますよね。
シギリヤ周辺のホテルにご宿泊。
翌日はシギリヤロックに登頂です!
<<3日目>>
朝食を取ったら、スリランカと言えばの世界遺産シギリヤロックへ!
階段が多いのでヒールだと危ないので、歩きやすい靴で向いましょう。
かつては岩の上に王宮がありました。これが実際に上ると本当に?ここまで資材を運んだの!?と思ってしまうかも。
シギリヤレディも撮影!したいけど、残念ながら劣化を防ぐため写真撮影は禁止となってしまいました。
なのでシギリヤレディを見るには、昔の写真か実際に行くしかないです!
今は脚だけになってしまっているライオンテラス。昔の姿を想像しながら登っていきましょう。
まさにライオン(シンハ)の喉(ギリヤ)を通って王宮へ。シンハラ語のシンハとギリヤがシギリヤの語源とも言われています。
特に最後の階段が急です!
頂上には宮殿跡。頂上からの景色を是非現地でお楽しみ下さい。
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA世界遺産の頂上で皆揃って記念撮影! 登山のあとはリラックスしましょう! アーユルヴェーダ施設のあるホテルシギリヤに移動して、アーユルヴェーダ体験! ホテルシギリヤはプールからシギリヤロックが見えることでも有名ですね。 昼食はアーユルヴェーダーミール、ドクターの問診体験とトリートメント体験。 アーユルヴェーダ施設へ。















